IADR2008 トロント旅行記

平成20年7月2日~5日にかけてカナダ、トロントでIADR GENERAL SESSIONが開催されました。当講座から久喜(旧姓山崎)、矢作、近藤が発表いたしました。指導教官の若林との4人でトロントの色々な所にいったようです。私は参加していないのでなんとかトロントの雰囲気が少しでも伝わればいいなと思います。
学会
全員ポスター発表だったということで、同じ場所で写真をとったようです。色々質問されていた人もいたりして活発な討議ができたようですね。

右側の建物で学会が行われたそうです。結構変わった形の建物ですね。左の建物はすごく高そうですね。

入り口で記念撮影です。近藤先生がいませんので、近藤先生が撮影者ということでしょうか。

各ポスターの前でポーズを決めています。

それぞれカラフルな感じでよくできていそうですね。

近藤先生は有限要素なのでかなりカラフルじゃないとだめでしょう。

矢作先生が質問されている様子ですね。うまく答えられたのでしょうか?少し心配ですね。

お疲れで一休みといった感じでしょうか。学会会場の周りは緑豊かなところだったそうです。さすがトロントですね。

