観光
ニューオリンズで有名なものといえば一番は牡蠣とジャズという印象です。

ニューオリンズのフレンチクオーターです。
一番の繁華街です。
こういったレトロな町並みが結構続いています。

右にみえる川がミシシッピ川です。あまりきれいじゃない!!のでがっかり。
石油を掘ってるらしい・・。
ミシシッピ川って石油とれるんだ・・・。

街の中心部のキャナルストリートです。熱帯系の植物が多くみられます。
ちなみにニューオリンズは一方通行ばかりです。要注意。
しかも信号待ちしていたら後ろからクラクションならされました。どんだけ交通規則守らないのか・・・。

馬車に乗ってガイドしてもらうツアーをよく見かけました。

カトリーナの石碑です。学会会場の近くにありました。その他にはカトリーナのメモリアル系のグッズが色々ありました。商魂たくましいといいますか・・・・。

ニューオリンズの北にある湖に架かっている橋です。
名前はポンチャートレイン湖横断道路です。
38km延々と続く世界最長の橋。終わりがまったく見えません。
こういう湖があるからすぐ氾濫しちゃうんでしょうね。

20分ぐらい走っても対岸が見えません。なんてこった!
結局35分ぐらいかかりました。

